6月29日に放送された【得する人損する人】の
コンビニ食材300円以内で本格ディナー対決!
でセントベーネの加藤シェフが作ってた
「そうめんと明太ポテトサラダで作る野菜がおいしい!冷製カッペリーニ」
がすんごく美味しそうだったので実際に作ってみました!
本当にアンチョビなしでバーニャカウダソースが出来るの?
そうめんがパスタの代わりになるの?
詳しい料理の作り方と
実際に作って食べてみたリアルな感想をどうぞ~!
Contents
得する人損する人のそうめんで作る冷製パスタ材料は?
今回のコンビニ食材は
そうめん、そして明太子ポテトサラダ!果たしてほんとうに激うまパスタになるのか?!
コンビニ食材で作る本冷製カッペリーニ材料
•コンビニそうめん 1個
(付属の麺つゆ) 小さじ1
•トマトジュース 大さじ5
•塩 少々
•ベビーリーフ 少々
•オリーブオイル 大さじ1<バーニャカウダソース>
•明太ポテトサラダ 1個
•生おろしニンニク 小さじ2
•牛乳 大さじ3
•しょう油 大さじ1
•オリーブオイル 小さじ1
•水 120ml◎材料費4人分:1,159円(1人分:290円)
コンビニ食材の明太ポテトサラダで作るバーニャカウダソースの冷製パスタレシピ
そうめんと明太ポテトサラダで作る冷製カッペリーニの作り方
<トマト冷製カッペリーニを作る手順>
1)トマトジュースに麺つゆを加えて800wのレンジで40秒加熱する
2)(1)をボールにとって氷水にあてて冷まして塩少々を加える
3)コンビニそうめんを(2)で作ったトマトソースに入れて絡める
4)冷やしたお皿に(3)を乗せてその上にベビーリーフを多めに盛り付ける
<バーニャカウダソースを作る手順>
5)鍋に、生おろしニンニク・オリーブオイル・牛乳・しょう油を入れて中火で水分が無くなるまで煮詰めたら水(120ml)を加える
6)明太ポテトサラダを手でしっかり揉み潰し、(5)に加えて混ぜながら沸騰させる
7)(6)を氷水にあてて冷やせばバーニャカウダソースの完成!
8)(4)にバーニャカウダソースをかけて、オリーブオイル(大1)を回しかけて完成!
今回の冷製カッペリーニのレシピのポイントは
- トマトジュースを温める事
電子レンジでトマトジュースを温めると野菜感がグッと出るが
酸味が強くなるため、めんつゆを加えて和らげている
トマトのグルタミン酸とめんつゆかつおだしのイノシン酸の
それぞれの旨味成分が相乗効果を生み美味しくなる!
- トマトソースに塩を少々加える事
出来上がったトマトソースに 塩(少々)を加えることで
あとで混ぜ合わせる、そうめんの粉臭さを消してくれる!
- アンチョビなしでバーニャカウダの風味を出す食材
明太ポテトサラダの明太子でイワシの魚介の香りを、
しょう油で発酵食品の香りと塩味をプラスしアンチョビを再現できる!
そうめんと明太ポテトサラダで出来る冷製パスタ実際に作ってみよう~!
まずトマトソースに麺つゆを加えてレンジで加熱して~
氷水で冷やして塩少々を加える!
出来上がったトマトソースを素麺に絡めて~
お皿にベビーリーフと共に盛り付ける
うん。これだけで美味しそう!
次はアンチョビソース作り。
鍋に、生おろしニンニク・オリーブオイル・牛乳・しょう油を入れ、
中火で水分が無くなるまで煮詰めたら水(120ml)を加える!
なんかコレ・・・大丈夫?!
そこに揉みつぶした明太ポテトサラダを・・・IN!
ヤバい料理みたい(;’∀’)
ん?でもなんだかいい香り・・・!
出来たソースを氷水でひやして~
うん。もう香りは完全にバーニャカウダソースだ!不思議・・・!
器にソースを入れてオリーブオイルを回しかけたら完成!
やばい。めっちゃオシャレな料理が出来上がった!!(;゚Д゚)
得する人損する人レシピの冷製カッペリーニを作ってみた感想
パスタを作ってるところまでは良かったんだけど、
バーニャカウダソースを作ってる時は
「コレ・・本当に大丈夫?(-_-;)」
「なんか間違ってない?!(;´・ω・)」
ってかなり不安な感じでした。
水分無くなるまでって言われても焦げちゃいそうだし・・・。
でも水とポテトサラダを入れて混ぜてるうちに
ほんとにバーニャカウダソースの香りがしてきた!
食べる前からかなりワクワク♪
どんな味なんだろ~( *´艸`)
加藤シェフの冷製カッペリーニの味は?
得する人損する人に出演してた芸能人が
「うまい!」
「お皿舐めたい!」
「美味しすぎる!」って言ってたけど
コレは・・・・
本っっっ当にめちゃ美味しい!!!!!
今まで作った冷製パスタでは1位ってくらい美味しい!
お店で出てきても不思議じゃないレベル!
バーニャカウダーソースのパスタって食べたことないけど
こんなに合うんだ・・・。
そして「パスタパスタ」言ってますが
これ、素麺なんだよね。
そんな事忘れちゃうくらい「そうめん感」ナシ!!
出演者が言ってたみたいにお皿舐めたくなるの分かる(^^;
そしてびっくりしたのがうちの3歳になった娘、
普段は生野菜を絶対食べてくれないのに
このパスタは完食・・・!!!
ちょっと大人の味だから食べないかな~って思って
他の食事を用意してたんだけど
「食べる!食べたい!」って言うから食べさせてみたら
「おいしー!おいしー!」ってレタスも全部食べてたよ・・・(;゚Д゚)
やっぱバーニャカウダソースは野菜に合うんだね!
加藤シェフのそうめんと明太ポテトサラダで作る野菜がおいしい!冷製カッペリーニはアリ?ナシ?
即答で
アリです。
これ、また絶対作る!
コンビニの素麺じゃなくて家でそうめん湯がいてでも作る!
アンチョビってちょっとクセがあるじゃないですか?
明太ポテトサラダで作ったバーニャカウダソースには
そのクセが無くてまろやかになった感じが食べやすい!
実は対戦相手のサイゲン大介さんの作ってた
揚げないカニクリーム風コロッケも作ってみたんだけど・・・
私は断然こっちの方が美味しいと思う!
番組ではサイゲン大介さんの勝利だったんだけど
作りやすさも味も絶対こっちが美味しいと思うんだけどな~|д゚)
身近な食材でできるんで、
一度試してもらいたいおすすめできるレシピでした~!!(*^▽^*)