わがやの2歳の娘の髪を結っていたら
髪の中にキラッと光る物を発見!
も、もしや・・・・ ジー(;´・ω・)(‘ω’)?
やっぱり白髪ーーー!!!
そう、こんな日が来る事、
心のどこかで覚悟してた。
なぜなら夫が「小さい頃から白髪が多かった」
と言ってたから!!
遺伝による子供の白髪、
どうしようもないの?
しかも女の子だし気にするかな?
イジメられたりしたらどうしよう(´;ω;`)
こどもの白髪、どうにか出来ないもんかと色々調べてみました!
Contents
子供に白髪は本当に遺伝するの?
白髪が遺伝するのかなんて事知りもしなかったけど、
「子供の時から白髪があった」という夫の発言から
体質や髪質が私より夫に似てる娘にも
そのうち白髪が出てくるのでは?ってちょっと心配してたんだよね。
そしたら案の定出てきたわけなんだけど(-_-;)
てゆ~か娘、まだ2歳なんだけど大丈夫かな?
これからどんどん増えてくるんじゃ・・。
調べてみると、
白髪の遺伝はまだ科学的には解明されてないらしい。
え~!そうなの?
なんかもうそんなのとっくに解明されてそうなのに・・・( 一一)
でも、
「子供がまだ小さい頃の白髪の原因」となると
甲状腺疾患や鉄欠乏性貧血、ビオチン欠乏症、尋常性白斑などの病気だったり
ストレスによるものだったり、
栄養不足だったり・・・
という色んな可能性があげられるみたいだけど、
やっぱり身内に若白髪の人が居る場合は
その遺伝によるものと考えられる事が多いみたい。
そもそも子供の白髪の原因は特定しにくいんだって(._.)
それじゃやっぱりうちの娘の白髪も
旦那の遺伝と考えるのが普通なワケで・・・
逆にストレスからや栄養不足からくる白髪だと
原因を取り除けば治る事もあるみたいだけど、
遺伝となるとやっぱりどうしようもないのかな~
諦めるしかないのかな~(T_T)
白髪の遺伝を防ぐ予防と対策は?
いやいや、子供の白髪を「遺伝だし」ってあきらめる前に
何か出来る事ないか考えてみよう!
まずはこれ以上こどもの白髪が増えないようにする予防方法から・・・
子供の白髪を予防する方法
若白髪を治す方法を調べてみて
これなら出来そうって思った方法はこの3つ!
白髪の原因となる髪の色素であるメラニンの不足を
頭皮マッサージでメラノサイトの血行を良くすることで
メラニンの合成を促せる効果があるそうです!
簡単に言うと頭皮マッサージすると
メラノサイトの血行が良くなって
メラニンが沢山作られて
白髪の予防・改善が出来るって事(‘ω’)ノ
「頭皮マッサージってどうすれば・・・」って難しく考えないで
子供の頭を洗う時に指の腹で頭皮全体を痛くない程度に
指圧するようにマッサージすると良いんだって!
これなら明日からすぐできそう・・
そして夫にも教えてあげよう(^^;
チロシンってなんかちょっと可愛い響きだけど、
大豆やきな粉、高野豆腐、バナナ、アボカドなどに含まれている
なんと鬱(うつ)改善にも効くとされているすんごい成分なんだって!
そのチロシンを摂取すると
ストレスを軽減したり不眠を解消したり
そして白髪予防にも効果が・・・!
白髪の原因の1つであるストレスも改善してくれて
その上白髪も予防できるなんて、すんごい素敵な成分やん♪
ちなみに健康な人は1日500mgくらいを摂取したら良いらしいんだけど、
バナナは220g食べても12mgしか摂取できないのに対して
高野豆腐は(たぶん乾燥状態で)19g食べて418mg
大豆は40g食べて520mgも摂取できるらしい!
そう思うと意外と1日500チロシンは簡単にクリア出来そう(´ω`*)
しかもワザワザ買う食材じゃなくて身近な食材で摂取できるってとこがポイント高いね!
このチロシン以外にも白髪予防に良いとされる食材を調べたら
思ったよりたくさんあったんで、
子供が好んで食べられそうな髪に良い食材を
最後の方にまとめてます(‘ω’)ノ
子供の白髪を目立たなくする対策
予防の次は、どうやったら目立たなく出来るのかという問題。
今はまだ数本だけど、
これから夫のように子どもが成長するにつれて
白髪が増えてしまったらどうすればいいのか(;´・ω・)
まさか全部抜くわけにもいかないし
※有名な話だけど抜くのはやっぱり絶対NGみたい!
それじゃあどうすれば・・・?
1本2本~数本だったらコレでどうにか目立たなくすることは出来そう。
でも本数が増えて来たり、
白髪が生えている場所が後頭部らへんじゃなくて
頭のてっぺん辺りだと、再度白髪が生えてきたときに
短い白髪が黒髪の間からツンツン飛び出して、
更に目立っちゃうんだとか・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
コレ、できるだけしたくないよね~(._.)
1回染めたら、ず~っと染め続けなきゃいけなくなりそうだし、
そもそも体に悪そうだし・・・
でも一応調べてみたら、こんなのがあった
シャンプーする度に白髪が染まっていくらしい。
そして無添加。
もし、娘が小学生高学年とかになってきて
本人がどうしても白髪が気になるんだったら使ってみてもいいのかな~
でも何歳から使えるんだろう。(´・ω・`)?
サイトには書いてないし電話して次の2点を聞いてみた。
事前にパッチテストをして問題なければ何歳でも使えます。
無添加でジアミン・パラベン・鉱物油なども入ってないので大丈夫です。
(2歳でもOKとの事!驚)
マニュキュアタイプで髪の中にカラーが浸透するわけではなく、
商品の使用を止めて普通のシャンプーに戻せば、
カラー材が徐々に取れて元の髪色に戻るだでなので問題ないです。
とゆ~回答でした。
うん、小学生はまだ早くても、娘が中学生高校生の思春期になって
白髪を気にするあまり変に茶色に染められるよりは
このシャンプーを使ってくれた方がいいかも(´・ω・`)
子供が食べられる白髪予防の食べ物は?
白髪が増えたときの対処法も調べたけど、
出来る事なら普段の生活の中で予防していきたい!
そこで白髪予防に効き目のある食べ物を調べてみると、
昆布・ワカメ・ひじき・サバ・・・
とか、なんか子供が好き好んで食べてくれそうにないものばかり(-_-;)
そこで子供でも喜んでなおかつ白髪を予防・改善する食べ物を探してみた!
髪にいいとされてる栄養素は
・さっきも紹介したチロシン
・チロシンがメラニンを作るスピードを加速させるメラニンの生成する銅
・幹細胞の働きを良くするヨード(ヨウ素)
この3つの栄養素を多く含んでいて、
子供が食べてくれそうな食材は次の通りです(‘ω’)ノ
銅を多く含む食材
・納豆
・サツマイモ
・エビ
・栗
・きな粉
ヨード(ヨウ素)を多く含む食材
・焼き海苔
・ところてん(好みもあるでしょうが、うちの娘は・・・好きです(^^;)
・うずらの卵
チロシン多く含む食材
・チェダーチーズ
・プロセスチーズ
・きな粉
・だいず
・ちりめんじゃこ
この食材ならうちの子も喜んで食べるものが沢山ある!
(特にチーズとかさつまいもとか)
「かみに良いと言えば海藻!」ってイメージだけど
毎日海藻食べさせるのも大変だもんね(;’∀’)
子供も好きな食材で白髪予防していけたらいいな~!
子供の白髪が増える前に
今回色々調べて、
とにかく私が子供の白髪予防にやってみようと思ったのは
- シャンプー時の頭皮マッサージ
- 白髪予防になる食事を食べさせる
この方法なら娘も私も特別無理する事なく続けられそうだし、
娘自身がまだ気にしていないうちは切ったり染めたりも
まだ必要ないのかな?と思ってます。
今は数本の白髪だけど、こうやって予防する事でこれ以上増えないように出来るといいな~!(‘ω’)ノ