桜も咲き始めて、そろそろ春ですね~♪
ってぼんやりしている間に
娘の入園式が間近に迫ってきてました!
入園グッズをそろえる事ばかりに夢中になってましたが、
気付けば入園式の自分の準備が全然出来てなーーーい!
急いでフォーマル服専門店へ入園式の服を買いに行き、
そこでふと
「ああ・・・この服に合うバッグなんて持ってない(;´Д`)」
と気づき、急きょカバンも買う事に。
でもどんなバッグを買えばいいのか
全く持って検討が付かなかったので
フォーマル服専門店のお店の方に聞いてみました!!
入園式のバッグの選び方をプロに聞いてみた!
ハッキリ言って入園式や入学式のカバンなんて
何でもいいと思ってたんです。
さすがにカゴバッグとか、
カジュアルトートバッグなんて選びませんが、
なんとなく、カッチリ見えるならそれでOKかなと。
でも甘かったです。(;´Д`)
フォーマル専門店の店員さんに聞いたところ。
入園式や入学式に持っていくべき
いわゆる「フォーマル」なバッグ選びには3つのポイントがありました!
1、チャックなどでカバンが閉まる。蓋が出来るもの。
閉まらず中身が見えるようなカバンはNGだそうです。
2、マチがあり、自立できるもの。
ポンと置いても倒れたり、フニャっとなったりしない
しっかりした素材のものがベストです。
3、取っ手があり、肩掛けではないもの。
ちゃんと持ち手がついている方がいいそうです。
肩掛け出来るくらい長いとカジュアルになってしまうそうなので注意です!
同じフォーマルでも、
結婚式では自立しない小さいカバンや
取っ手のないクラッチバッグを持ったりしますが
入園式や入学式では
より「カッチリ感」が求められるんでしょうね~。
しかし、サイズはそこまでこだわらなくてもいいようで、
幼稚園の入学式でもらうであろう書類などは
別のカバンや袋に入れると割り切って、
A4サイズ以下のバッグを選んでもいいとの事でした(*^-^*)
入学式入園式のカバンは色も大切!
さて、
入学式や入園式に持っていくべきカバンの
形やサイズはわかりましたが、
次に気になるのが
色
ですよね~!
あまり派手過ぎるのは良くないかもしれませんが
大体皆が選ぶのは
黒 紺 ベージュ 茶
などではないでしょうか?
私の行ったフォーマル服専門店に
置いてあったカバンも大体そんな色味でした。
あとは好みで選べばいいのかな?
と、思いきや
店員さんにはベージュや白など薄い色をお勧めされました!
その理由は私の選んだ当日着ていく服が
白っぽい服装だったからです(‘ω’)ノ
ベージュのワンピースに白のジャケット
という全体に白っぽい私の服装に
黒や紺などのカバンを持ってくると
そこだけ浮いてしまうので
同系色の色のカバンをお勧めされたというわけです(^^)
なのでカバンやバッグの色味に決まりはありませんが、
全体的に見てバッグだけが浮いて見えるような色よりも
服装になじむ色を選んだ方がいいという事ですね!
入園式入学式のカバンのおすすめとは?
色々と説明しましたが、
文字だけではわかりにくいと思いますので、
実際にお店で勧められたカバンと同じようなカバンを探してみました!
|
これぞTHE・フォーマル!って感じですよね!
でもこういうバッグを一つ持ってると、
きっとこの先のママ人生で色々と役に立ちそうな気がします。
でも、
どうせ買うなら、ちょっと普段使い出来そうなカバンが良くないですか?
それでいいな~と思ったのがコレ↓です。
|
少し小さめだし、カラーも豊富で
何よりリボンが可愛い♪
あ、シンプルなカバンはスカーフでアレンジするのもいいですね!
スカーフ バッグ用 ● 安 心 購 入!返 品 可 能!● 【DM便 送料無料】 長方形 ◆選べる 30色◆ 専用パッケージ付き ギフト ペイズリー 柄スカーフ 細スカーフ ハンダナスカーフ ヘアアクセサリー ターバン 横長デザイン シルク サテン リボン 結び ツイリー スカーフ
|
カバン用のスカーフなんてあるんですね・・・。
しかも500円って!( ゚Д゚)
入園卒園のバッグ選びまとめ
という事で、プロに聞いた
入園式や卒園式、入学式や卒業式のカバンの選び方は
1、チャックなどでカバンが閉まる。蓋が出来るもの。
2、マチがあり、自立できるもの。
3、取っ手があり、肩掛けではないもの。
そして服装に合った色を選ぶのがベスト!
という事でした。
でも、園や学校によっても
カジュアルな雰囲気のところもあるだろうし、
取り合えずはご近所ママさんや
同じ幼稚園や学校の先輩ママさんにリサーチしてみるのが一番だと思います。(^^;
そしてどうせ買うのなら、
何よりも自分が気に入るバッグを選ぶのがいいですよね♪
色々と準備を進めて行くうちに
なんだか入園式が楽しみになってきました~!
あと少し、入園準備頑張りましょう~♪