上の子とチューしたり、
上の子の食べ残しを食べたりしたことが原因で
お腹の中にいる下の子に影響が出る事があるらしいよ。
だからもし二人目が出来たときは気を付けて。

な、なにそれ・・・っっ?!
何の感染症??
気を付けるっていったい何を?どうやって・・・?!

そろそろ二人目も考えてみようかな・・・?
と思っていた矢先、遊びに来ていた姉に突然こんな衝撃的な忠告を受けてビックリ!
しかも「上の子とキスしたり、上の子の食べ残しを食べることで感染する病気」
という情報しかもらえず(;´・ω・)
何それ?!すんごい気になるんだけど~!
Contents
妊娠中に上の子とのチューで感染する病気って何?!
姉が帰ってネットでソッコー調べましたよ。
妊娠中にわが子とキスしたり我が子の食べ残しを食べることで
感染するウィルスについて。
そしたらすぐに見つけられました。
そのウィルスの名前とは
サイトメガロウィルス。(・・・強そう!)
私は初めて聞くウィルスの名前で全然ピンと来なかったけど
知っている人は知っているようで、すでに
「妊娠中だけどサイトメガロウィルスに感染していないか不安」
という声がネット上に沢山あった!
みんなそんなにサイトメガロウィルスに感染することを心配してるんだ・・・
でもそのサイトメガロウィルスって一体何者なの~?!
サイトメガロウィルスとは?
サイトメガロウィルスは特別珍しいウィルスじゃなくて
日本人の60%以上が過去に感染しているといわれているほど、
どこにでもある・誰でも感染していてもおかしくないウィルスみたい。
その症状は発熱とか倦怠感だったりで、風邪によく似ていて
普通は放っておいても数日で治るようなんだけど、
一度サイトメガロウィルスに感染すると一生体から
そのウィルスが消える事はないんだって。
生活の中で自分が知らない間にサイトメガロウィルスになっていて、
そして知らない間に治ってるってこともありうるんだね~
サイトメガロウィルスの上の子からの感染経路は?
そのサイトメガロウィルスには上の子から感染するって姉が言ってたけど、
一体どうやって感染するのか・・・ここ重要よね!
調べてみたところ、子供から母親への感染の多くは
- 唾液
- 尿
この二つからが多いみたい。
保育園や幼稚園などですでにサイトメガロウィルスにかかっている友達と過ごしていて
いつの間にか上の子がサイトメガロウィルスになる可能性も。
でもサイトメガロウィルスに感染しても症状が出ない事も多いから親は気づかない。
だけど症状は無くてもサイトメガロウィルスに感染した子供の唾液や尿からは
2~3年はウィルスが検出されるんだって。
だから上の事のチューや食べ残しを食べると感染するって言ってたんだね。(-_-;)
それに、それだけじゃなくて
尿からも感染するから上のお姉ちゃんお兄ちゃんがまだオムツが外れていない場合は
オムツ替えが原因で感染することもあるんだとか。
うちの娘、まだまだオムツ外れそうにないけど・・・(;´・ω・)大丈夫かな?
そもそも妊娠中に子供からサイトメガロウィルスに感染したらどんな影響が出るんだろ。
サイトメガロウィルスの胎児への影響って?
突然「お腹の中の子に障害が出るかも」なんて言われてビビったけど、
症状もあんまりないっていうし、ほんとに胎児にとってそんなに危険なウィルスなの?
ってゆ~かそんなにどこにでもあるウィルスなら、
私もすでにサイトメガロウィルスになってる可能性もあるんじゃない?
その場合はどうなの?
で、調べてみると、
サイトメガロウィルスに感染して胎児に影響が出るのは
妊娠中に初めてサイトメガロウィルスに感染した場合のみ
なんだって!
とゆ~ことは、妊婦さんが妊娠する前にサイトメガロウィルスに感染していれば
まず問題ないって事!
でも妊娠中に初めてサイトメガロウィルスに感染してしまうと
胎盤を通して胎児も感染してしまう可能性が。
そしてサイトメガロウィルスに胎児が感染してしまった場合、
先天性サイトメガロウイルス感染症となり様々な影響が出る事が考えられるみたい。
その症状は色々で、
羊水過多・視力障害・難聴・小頭症・水頭症・自閉症・・・等
最悪の場合は流産してしまう事も考えられるそうです。
お腹にいる時からその症状がわかる場合や、
生まれてから出てくる症状などもあるらしく・・・。
サイトメガロウィルスって本当に危険なんだね(T_T)
だけど、胎児への感染や症状が出る確率は
・サイトメガロウィルスに妊娠中に初めて感染しても胎児も同じように感染する確率は30~50%
・サイトメガロウィルスに感染してしまった胎児に何らかの症状が出る可能性は10~30%
だから、妊娠中に初めてサイトメガロウィルスに感染したからと言って
絶対に子供に影響が出るわけじゃないんだね、ちょっと安心。
サイトメガロウイルスの妊娠中の予防方法とは
でも、サイトメガロウィルスの存在をせっかく知ったからには
どうにか上の子からの感染を予防したい!
そのためには何に気を付けて何をすればいいのかな?
わが子のおしっこや唾液なんで汚いとも思わないけれど、
妊娠中だけはこんな風に意識して、
サイトメガロウィルスに感染しないように気を付けましょう!
サイトメガロウィルスから赤ちゃんを守ろう
姉に教えてもらうまで、
上の子とのチューで感染するウィルスがある事すらしらなかった。
しかも大切なお腹の中の子に影響が出るかもしれないなんて。
でも、サイトメガロウィルスがどれだけ危険なのかを知れた今は
感染しないように予防することも努力することも出来る。
だから最初はびっくりしたけど、
姉にサイトメガロウィルスの存在を教えてもらってよかった!
でも、サイトメガロウィルスは、ママ友に聞いても誰も知らなかったし
まだまだそこまでみんなに知られていないよね。
せっかく予防できるんだし、風疹みたいにもっと
世間が妊婦さんに呼びかけてもいいと思うんだけど(-_-;)
とまあ、ここまで気になって色々調べたものの、
わたしまだ妊娠もしていないんだった(;^ω^)
でも、もし2人目を妊娠することがあれば
できるだけ注意してサイトメガロウィルスに感染しないようにするだろうし、
妊婦さんにとってサイトメガロウィルスについて
知ってるのと知らないのでは大違いだと思うから
同じように2人目以降を考えてる人、妊娠中の友達が居たら
サイトメガロウィルスについて教えてあげるようにします!
そうやって知ること・教えてあげる事で
沢山の赤ちゃんをサイトメガロウィルスの感染から
守ることが出来るんじゃないのでは?と私は思います。