プールサイドに居る時は日陰に居るからいいけど、泳いでる時はどうすればいいのかな~。

わかる!子供の頭ってあっという間に熱くなるもんね!
私も去年は心配だったんだけど、今年はいい方法を見つけたんだ~!

子供がプールなどで遊ぶ時の日よけ頭はどうする?
夏になったら子供とプール!海!川遊び!
いろんな場所で水遊びする機会が増えますよね~(*^^*)
でもそこで心配なのが熱中症・・・。
日差しが暑いな~
とふと子供の頭(髪)をさわってみたら
「熱っっっ!!大丈夫?!」
って事よくありません?(;’∀’)
プールサイドや砂浜で遊んでる時は普通に帽子をかぶせたらいいし、
パラソルの影や簡易テントの中で過ごせば問題ないんだけど、
プールや海などの水の中に入っちゃってる時は
もろに日差しを浴びている状態・・・。
しかもうちの娘のように、まだ子供が小さくて泳げないうちは
浮輪にハマって、プカプカ水面に浮いているだけの状態だから
なおさらカンカン照りの日差しが頭に!(-_-;)
去年2歳になったばかりの娘と海水浴に行った時も
案の定、ほんの数分 海で遊んだだけで
こどもの頭はアツアツになってて、すごく心配しました~(゚Д゚;)
そこで仕方なく持ってきた麦わら帽子を娘にかぶせる事に。
その結果・・・
ゴムのついていない帽子は一瞬で海に落ちて
麦わら帽子はビッチャビチャ( ;∀;)
あ~あ、どうすんのこれ。水に濡らしていい素材じゃないんだけど。
(そして高かったんだけど泣)
そんな時、
ふと横で遊んでいた別家族の子供ちゃんを見てみると、
なんか・・・良さそうな帽子をかぶってる・・・!( ゚Д゚)
なにあれ!
ツバもついてるし、どうやら濡れても大丈夫な生地っぽい。
もしや水遊び用の帽子・・・?!
水泳キャップ以外にそんなものがあるなんて~!
幼児や子供の水遊び用の帽子って?
家に帰ってソッコー楽天を検索したらありました。
|
どうやらあの素晴らしい帽子は
【マリンキャップ】【スイムキャップ】【アクアハット】【フラップハット】なんて呼ばれているらしい。
|
あーこれもめっちゃ可愛い!
色も柄もたくさん種類がありますヨ(*^^*)
子どもの水遊び用の帽子に、こんな画期的な物があったなんて知らなかった。
プールの時の帽子=ダサい水泳帽のイメージだったから(;´∀`)
水泳キャップは水泳キャップで髪が出ないようにしてくれたり
日差しも多少は防いでくれるのかもだけど・・・
やっぱりツバがあるのと無いのとの差は大きいよね。
しかもこの帽子は首回りまでガードしてくれそうだし!
ん?「帽子になって濡れても良いもの」なら
パーカー付きのラッシュガードでもいいんじゃない?
ラッシュガード キッズ パーカー ラッシュパーカー 子供 スイミング UV99%カット UPF50+ 学校水泳 日焼け止め ベビー 男の子 女の子
|
こんな感じの↑
って思ったけど、パーカーだとすぐに取れちゃいそうだし、
やっぱりツバが無い分帽子の方がおすすめです(‘ω’)ノ
これで少々長くプールや海の上にいても大丈夫!
あぁ~でも水分補給はこまめに忘れずにね!
塩分が入ってるスポーツドリンクが良いよ~(*’▽’)
プールや海でママの帽子はどうする?
とゆ~か、子供の熱中症対策も大事だけど、
こんな可愛い泳ぎながら被れる帽子があるなら私も欲しい・・・。
熱中症とかよりも日焼け・シミ対策にね。(←切実)
ほんと紫外線を浴びて老けるのを恐れてるから
普段、ちょっと散歩行くのにも必ず帽子被っていくのに
あんな日陰も何もない地獄(※海)で肌に日差しをモロにあびるなんて自殺行為過ぎる・・!
今まで海やプールなどの「水の中は仕方ない」って諦めてたけど、
海でもかぶれるぼうしがあるなら私だって被りたい!
で、見つけたのがコレ!
|
いいじゃん!いいじゃん!!!
もう絶対コレ必要なやつ!(≧◇≦)
絶対買う!ポイントで買う!
「熱中症対策に必要」って事で無駄使いじゃない・・よね・・・!?(;´∀`)
子どもの物はポンと買えるのに、自分の物となると急に弱気になってしまう。
これってママあるあるかな?(;^ω^)
庭でのプールも日差しに注意!
海水浴やプールに行く時と違って、
家で小さいプールにすこ~し水を張って遊ばせるくらいなら
なんとなく「大丈夫かな」ってついつい思っちゃうんだけど、
海でも家の庭でも外に出たら日差しは一緒!
ちゃんと注意して帽子をかぶせるなり日陰を作ってあげるなりして
熱中症対策・紫外線対策してあげてね。(*^^*)