大型の園芸ショップとして知る人ぞ知る
宝塚山本のあいあいパーク。
でもここ「あいあいパーク」に入っているお店は園芸店だけではないんですよ(^◇^)
実はすごく雰囲気のいいカフェやランチが出来るお店が
あいあいパークにはあるんです!
どんなお店が入ってるのか?や、お店のメニュー、
そしてとっても人気な「あいあいパーク」の駐車場事情やその評判まで、
あいあいパークに週に一回は足を運んでいる私がお伝えします!
Contents
あいあいパークのカフェやランチ出来るお店!
ガーデニング用品店・園芸店・お花屋さん
というイメージが強いあいあいパーク。
ですがカフェやランチを目当てにあいあいパークを訪れる人も実は多いんです!
その秘密は大人気のあのお店と隠れ家のようなカフェにあるのだ( *´艸`)
まずは私の一番のお気に入りのパン屋さんから!
ヤキタテイ(弥喜太亭)
あいあいパークに来るとね、ついつい寄っちゃうんですよね~。
だって、あのパンも!このパンも!このカツサンドさえも
焼きたてパンがぜーんぶ100円!!
娘もここのパンが大好き(*´ω`*)
ヤキタテイってチェーン店なんで、ここの他にも何店舗か行ったことがあるけど
確か2年前くらいにリニューアルしたばかりのあいあいパークの店舗は
ヤキタテイのなかでもお店がオシャレでキレイ!
気持ちが良いテラス席があるのもポイントが高いっ
買ったパンは店内で食べるのもヨシ!
テラス席で食べるのもヨシ!
道路挟んで向かいにある山本新池公園の芝生に座って
池を泳ぐ鴨をみながら食べるのも楽しいです!
ヤキタテイでは季節ごとにフェアが開催されていて
季節の食材が入ったパンが楽しめるから飽きないのも良い!
でもやっぱりおすすめなのは一番人気のグラタンパンと
娘が大好きな奥丹波目玉焼きパンです!
それとキウイジュースも絶品でいつも頼んでしまう(*^^*)
ヤキタテイはモーニングメニューもあるしパンだけではなく、
ランチではパスタもありますよ~
詳しいメニューは公式ページで確認してみて!
すんごい種類が多いから絶対食べたい!と思うパンがあるはず。
【ベーカリーカフェ】ヤキタテイ
TEL 0797-88-3948
営業時間 7:00~19:00
バンブル・ビー
園芸関係の本を読みながらゆっくりとお茶が出来る
英国風ライブラリーカフェBumbleBee(バンブルビー)です!
バンブルビーはあいあいギャラリーという雑貨屋さんの上にある
ちょっとレトロな雰囲気漂う素敵なカフェ。
カップ&ソーサーはウェッジウッドという高級感のあるお店( *´艸`)
ケーキセットはもちろんモーニングやランチも楽しめます。
バンブルビーのアフタヌーンティーセット(1,810円~)を
注文するのが夢なんですよね~(*^▽^*)
あの3段になった入れ物にスコーンとかサンドイッチが乗ってくるやつね。
どう考えても一人じゃ食べきれない!という方は友達とシェアしてもいいし、
スコーンとケーキと飲み物がセットになったハーフセット(1,130円)もありますよ♪
ここではハーブティーやコーヒー豆も販売してるみたい。
一瞬どこから店内に入ればいいのか迷いそうだけど、
あいあいギャラリーの奥の階段が入口です♪
そう!ここバンブルビーはわかりにくいからこそ、かなり穴場のカフェなんです!
まさか誰もあいあいギャラリーの上に、
こんなに優雅で開放的な空間が広がってるなんて思わないでしょう・・・。
下を覗くとあいあいギャラリーでお買い物をする人が見えます。
ヤキタテイはいつ行っても混んでますが、こっちは比較的空いてます!(^^)!
みんなヤキタテイに目が行ってこんな良い場所があるのにみんな気付いてない。
近所のママ友も、ヤキタテイは何度も利用してるのに全員バンブルビーは行った事ないって・・・もったいない!(*´Д`)
【ライブラリーカフェ】バンブル・ビー
TEL 0797-82-3570
営業時間 9:30~17:00
山本あいあいパークの駐車場事情は?
あいあいパークへの行き方は
アクセスが良くて阪急山本駅からも徒歩5分と近いんですが、
車で来る人の方が多い印象です。
山本あいあいパークの駐車場の混雑状況は?
駐車場は138台分もあるので全然大丈夫!
と思いきや・・・
実はけっこうな人気スポットなんで平日でも混んでる事もしばしば。
土日になると満車になることもあって、
車庫入れ待ちの車が並ぶ事も珍しくないです。
しかし、意外と知られていないのが第二駐車場の存在。
第一駐車場のゲートの左のわき道から入って、
あいあいパークの敷地沿いに右に進むと第二駐車場があります。
植木まつりやフリーマーケットなどのイベントがあるときは
第二駐車場までかなり埋まる事もありますが、
今まで一度も「駐車場が一杯で停められない!」となった事はないので大丈夫です(^^)/
あいあいパークの駐車場の金額は?
あいあいパークの駐車場は
・駐車1時間無料
・以降30分ごとに200円
・1店舗で3,000円以上買うと2時間無料
という料金設定です。
あいあいパークで過ごしてると、1時間なんてあっという間です。
ヤキタテイでパン食べて、ちょっとお店を覗いたらもう1時間。
なのでここだけの話、夫と一緒の時で駐車場が空いている日は
1時間経つ前に一度車を出して入れなおす事も|д゚)
金額にかかわらず店舗利用で2時間くらい無料にしてほしいです(;^ω^)
あいあいパークの評判は?
入園料無料、駐車場無料(1時間)でここまで楽しめるあいあいパーク。
当然評判はかなりいいです!
私の周りにもあいあいパークファンがかなりいて、
子供と一緒にあいあいパーク横の公園に行ったり、家族でランチに行ったりと
みんなよくあいあいパークを利用してます。
あいあいパークには園芸店としては珍しいくらい結構沢山のお店が入ってて、
というか普通園芸店って1店舗だけですよね。(;’∀’)
その辺はさすが日本三大殖産地といわれる界隈にある施設だけあって
園芸に関するお店がぎゅっと詰まってる!
そんなあいあいパークには、かなり遠方からあいあいパークに来る人も結構いるんだとか!
イベントも開かれることが多く、
植木まつりやハンドメイドのフリーマーケットなんかも行われてます。
カルチャースクールもよく開催されていて、
その内容は園芸店ならではといった感じの
ブーケ作り、寄せ植え講座、リース作り体験から
スイーツや料理を作るクッキング講座まで幅広いです!
お花が好きな人にはたまらないスポットなので、
行ったことない人は是非一度行ってみてください(*^-^*)