2018年3月にオープンした
【宝塚北サービスエリア】
『ハイウェイの宝島』というコンセプトだけあって
サービスエリアとは思えない豪華な建物。
要所要所に宝塚らしさが溢れる
今まで見た事のないサービスエリアです!
そんな【宝塚北サービスエリア】
やっぱり気になるのは
グルメ
じゃないでしょうか??( ̄▽ ̄)
私も気になったので早速行って来ました!
全店舗写真付きでズバババン!と紹介しちゃいます(*^▽^*)
さらに【宝塚北サービスエリア】の店員さんに聞いた
一番人気のグルメや
私が食べた衝撃的おいしさのスイーツについてもご紹介します♪
Contents
宝塚北サービスエリアのグルメすべて紹介!
これが【宝塚北サービスエリア】のグルメマップです♪
順にご紹介しますね~!
フードコート
サービスエリアのフードコートとは思えない
豪華なシャンデリアのある空間。
そこには5店舗のお店が並んでいます♪
タカラヅカキッチン~北極星監修のオムライス~
大阪ミナミの人気店、
元祖オムライス「北極星」が監修したオムライスが人気のお店です!
西谷食堂 花ぐるま
地元の郷土料理メニューが並んでいます!
こちらのお店は「なにわの名工」西野文秀氏プロデュースだそうです^^
めん処 つる庵
名店の「道頓堀今井のきつねうどん」を始めとする
うどん・そばのお店です!
海鮮丼・すし 道のみなと
「大起水産」監修の海鮮丼とお寿司が食べられるお店です!
KAMUKURA 神座
大阪で人気のラーメン店「神座」です。
神座定番のラーメンだけでなく「神戸ポーク使用ワンタンメン」なども!
カフェ・ベーカリー
Tully’s タリーズコーヒー
森のパン
おいしそうなパンがずらっと並んでいます!
yogorino(ヨゴリーノ)
イタリアで大人気のヨーグルトジェラート!
西日本のサービスエリアに初の出店です♪
グルメストリート
お次は気軽に食べられるテイクアウトコーナー
「グルメストリート」のご紹介です♪
森のパン
グルメストリートにも「森のパン」が!
《お宝サンド》気になりますね~(*^▽^*)
Line Dance(ソフトクリーム)
SAには欠かせないソフトクリーム屋さんです♪
すみれソフトが気になるところ・・・!
逆瀬川商店
何が入っているかお楽しみの『おみくじコロッケ』が売りのようですね!
にぎり串天もおいしそう^^
TAKORAZUKA(たこ焼き処 たこらづか)
いいだこ丸ごと1匹入った「踊りたこやき」1000円は高いですが
食べてみる価値・・・アリなのかも?!
鉄板焼き きんぎんDO(きんぎんどう)
SAに餃子って・・・ちょっと珍しくないですか?
TonTon餃子、いい匂いしてました~♪
イベント広場横
フードコート横の出口から外に出ると【イベント広場】があり、
そこにも飲食系が2店舗ありました~!
熊野かまぼこの店 新兵衛屋
サービスエリアで食べる練り物って格別に美味しいですよね~♪
「神戸牛入りごぼう巻き天」なんて贅沢!
近江スエヒロ 宝塚茶屋
こちらも贅沢です。。。!
「神戸牛牛串」に「神戸牛コロッケ」
「神戸牛黄金の牛めし」「神戸牛カルビ焼き弁当」などなど。
これでもか!というくらい神戸牛押し!
その他イベント広場では様々なキッチンカーが出てました(*^-^*)
今回のキッチンカーイベントは期間限定の様ですが
「イベント広場」なので今後もこのようなイベントが期待できますね♪
宝塚北インターの飲食店舗で店員さんの一押しは?
一気に宝塚サービスエリアのグルメ店舗をご紹介しましたが、
どれもこれも美味しそうなので
どれが「本当に食べるべき一品」なのか悩んじゃいますよね・・・。
そこでフードコートを取り仕切ってる風の店員さんに
「どのお店が一番人気でおすすめですか?」
と聞いてみました~!!!
神座やっぱり強いですね~!!
私は家の近くのフードコートにも神座が入ってるので
ここでわざわざ食べるのか・・・と言う感じですが、
遠くから高速に乗ってきて、関西を通り過ぎる人は
一度は食べてみたいラーメンなのかもしれません♪
うちの旦那さんも大好きなラーメンです!
ここのオムライス、人気過ぎて昼過ぎには一旦売り切れるそうです!
そして次の販売は18時~とのこと。。。
売り切れる程人気と聞くと、なぜか食べたくなっちゃいますよね~(*´▽`*)
以上、宝塚北SA店員さんに聞いた、人気グルメベスト3でした~♪
ちなみに「道のみなと」の海鮮丼も美味しいとおっしゃっていましたよ~
これから行かれる方は是非参考にしてみてください(*‘∀‘)
宝塚北SAのソフトクリームは絶対これを食べるべし!
SAといえばソフトクリーム!!!
と思うのは私だけではないですよね?( ̄▽ ̄)
ここ、【宝塚北サービスエリア】に来たら間違いなく
「Line Dance」のすみれソフト(600円)が気になりますよね!
しかし
ここで食べて欲しいソフトクリームは
yogorino(ヨゴリーノ)のヨーグルトジェラートです!!
ハッキリ言って「すみれソフト」の味はわかりません。食べてませんから。
でも、わたし今回宝塚北SAに行く前に
「すみれソフト」について下調べしたんです。
すると「食べたよ~」という人が沢山いて、
ブログやSNSで紹介している人も沢山いて。。。
でも、私が見た中では誰一人として
「美味しかった」と書いていない。
きっと味、微妙なんだ・・・
美味しいかわからない物に600円も出せない。。。”(-“”-)”
そこで「すみれソフト」とは逆に
美味しかった!という声が沢山ある
yogorino(ヨゴリーノ)のヨーグルトジェラートを食べてみました。
一口食べて後悔しました。
トッピングするんじゃなかった!!!Σ( ̄□ ̄|||)
なんとジェラートの部分が美味しすぎて
トッピングが邪魔に思えたんです!!
これ、本当に美味しくてビックリしましたよ~!
宝塚北SAに行ったら絶対食べてみてください(#^.^#)♪
楽しい宝塚北インターまとめ♪
宝塚北SAで一番驚いたのは豪華すぎるトイレです。
高速道路のサービスエリアでこんなにきらびやかなトイレに出会った事は
今までかつで一度もありませんでした。
パウダールームもタカラジェンヌの控室か!
と突っ込みを入れたくなる豪華さ。
(タカラジェンヌの控室行った事ありませんが・・・)
もし高速で関西を通過する予定があるのなら
この宝塚北SAは通り過ぎずに立ち寄ってみてください!
きっと今まで見た事のないサービスエリアに出会えますよ~♪